2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 世田谷さんぽ その4【世田谷代官屋敷】 落語や時代劇を通して垣間見る「江戸時代」。現代との生活習慣の違いや職人の世界、侍の生活様式などを自分の目で見るという経験は、歴史好きだけでなく興味深くておもしろいものですよね。世田谷には、江戸の名残を感じることができる史 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 世田谷さんぽ その3【次大夫堀公園】 世田谷には、以前ご紹介した世田谷美術館のように、近現代を代表するようなモダンな建物、施設がたくさんあります。一方で、公園や河川などもふんだんにあり、自然と触れ合うこともできます。さて今回ご紹介する「次大夫掘公園」はモダン […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 【お寺の行事】除夜の鐘 一年の終わりといえば、除夜の鐘。冷たい空気のなか町に響く鐘の音は荘厳で、一年を振り返るのになくてはならないものです。 除夜の鐘といえば、煩悩の数である108回をつくものだ、と考えている方がほとんどだと思いま […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 世田谷さんぽ その2【世田谷美術館】 スポーツの秋、芸術の秋。前回の世田谷さんぽでは、世田谷城址公園をご紹介しましたが、今回は世田谷美術館です。桜の名所である砧公園の一角にあります。1986年開館の、新しい美術館です。 イベントも多数開催の、現代型美術館 美 […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 【お寺の行事】宗祖御更衣式 最近は四季が薄らいだような気持ちになるほど、暑くなるのも寒くなるのもあっという間ですね。いつ衣替えをすればいいのか、困りませんか? 衣替えの終わる前に寒くなって、あわてて冬服を出してくることもあると思います […]
2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 世田谷さんぽ その1【世田谷城址公園】 世田谷区のこと、特に歴史に関わる場所について、ご紹介したいと思います。 世田谷唯一の歴史公園 世田谷城址公園は […]
2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 僧侶が歌う仏教音楽 「声明」とは? 「声明」という言葉を聞いたことはありますか? 「せいめい」ではなく、「しょうみょう」と読みます。お寺での法会のような儀式の際、仏典に独特な節をつけて、僧侶が歌うように唱えるもののこと 最近では声明をコンサー […]
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム どう数えるの? 法要の年数 葬儀や法要について、なんとなく知っているようでいて、詳しく聞かれるとわからない、ということは多いのではないでしょうか? 前回は「喪服」についてお話ししましたが、ほかにも「実際のところどうなんだろう?」と思う […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 通夜・葬儀の服装って? お通夜、葬儀のお知らせを受け取ると、どなたであっても最初に感じるのは驚きやショックだと思います。少し時間が経って仕事や用事の調整をし始めたころ、はたと「何を着ていけばいいんだろう」と考え、人に尋ねたり調べら […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 wpadmin_isee 仏縁コラム 【よく知ってるあれも実は!】ことわざに登場する仏教用語 1 お盆のある8月や、お彼岸のある9月になると、仏教というものを意識する機会が増えますが、日ごろ仏教にふれていると感じることは少ないのではないでしょうか? 日常の中にあふれているとはいえませんが、仏教用語は「こ […]